ブログ

西湖いやしの里 根場(ねんば)・CAFE M(カフェ M)|WDS合同取材撮影&評価会

今回は授業中の様子です。山梨県デザインスクール ウェブデザインスタジオ山梨のWEBデザイン・DTPデザイン合同授業で取材撮影を行いました。前日までの雨も、ロケ当日はぴかぴかの晴天。これも日頃の行ないの良さ?
マチスアカデミーで集合後、いざ車でロケ現場へ。
取材撮影場所は、山梨県富士河口湖町西湖にある「いやしの里 根場」
霊峰富士を見上げ、茅葺屋根の家が並び、まるで昔話の世界に入り込んだような、まさに「むかしむかし~」な里です。
とても静かで、時間がゆっくり流れるのを体感できます。その名の通り「いやしの里」。

ロケ現場到着後、「ん~」と背伸びと深呼吸をしたいと思いきや、のんびりもしていられない。
取材時間には限りがあります。これ当然。撮影機材を担ぎ、富士山をバックに坂道をダッシュ。
深呼吸が一転して息切れに・・・。
今回は観光ではなく勉強としての取材撮影だという事を実感。
そして坂道ダッシュっで息切れしている自分の体力の無さも実感・・・。
土の館 富士炉漫窯
最初のロケ現場は、「土の館 富士炉漫窯」さん。
陶芸体験や、幼児にもできる素焼きの色つけを体験できます。
館の中には大小様々な焼き物の人形達が並び、息を切らした私たちを出迎えてくれました。
かわいらしい焼き物をじっくり見るのはファインダー越し。勉強ですから・・・。
先生に撮影の基本を教わり、シチュエーションカットと説明カットを各自撮影。

実際に陶芸も体験してみました。いろんな道具を使い形を整え模様をつけます。
子供のころを思い出しながらの土いじりは、どこか懐かしい。

撮影終了後、次のロケ現場へ向かい再度ダッシュ。
つるしびなの館
次のロケ現場は、館いっぱいに飾られた、つるしかざりの「つるしびなの館」さん。
かわいい小物作りを体験できます。
館に入るとカラフルな毬や、たくさんのかわいい人形がつるされた不思議な空間でした。
そんな不思議な雰囲気に浸っていたいのですが撮影です。勉強です。わかってます・・・。
各自いろんな撮影をしています。被写体に限りなく近づいたり、寝ころんで下からのアングルで撮影したり。

ここでも人形作りを体験です。細かい作業です。さすがに人形作りは女性向きですね。

こちらの撮影も無事終了。次が最後のロケ現場になります。
紙の館 逆手山房
最後のロケ現場となる「紙の館 逆手山房」さんは、本格的な手漉き和紙づくりの体験や和紙を使った創作遊びができます。
職人堅気のご主人が、楽しく、面白く、時に厳しく手漉き和紙作りを教えてくれます。
和紙を使ったとは思えない小さくてかわいい人形や、和紙の特徴を活かした封筒など、日本の伝統を肌で感じることができる館です。
では撮影開始です。
和紙で作った人形なので、その質感の表現に注意して撮影を行いました。

手漉き和紙づくりの体験です。予想以上の重労働で、腕や腰が痛くなりました。たらーっ
こちらは男性向きの作業ですね。

最後の撮影が終了しました。
これで取材撮影の実習は終了です。お疲れ様でした。
慣れない作業の連続で短い時間でしたが疲れました。そのかわり実に充実した勉強になりました。
まぁ疲労の半分は坂道ダッシュが原因ですけど・・・。
その後、先生からオススメの「CAFE M」にて食事&反省会との提案が。
しかしここで問題が・・・。
CAFE M(カフェM) のラストオーダーの時間が迫っているとのこと。
急がねば、ということで予想外の下り坂ダッシュ!
撮影機材って重いんですね・・・。
なんとか時間内にお店に到着。各自撮影した写真を公開。
同じ被写体を撮影したはずが、1人1人の写真から伝わる雰囲気がそれぞれ違うんです。
他の人が撮った写真を見るのも勉強になります。写真て奥が深いです。
食事も先生がオススメするのも納得の美味しさでした。
たっぷりチーズのゴルゴンゾーラ」のチーズの風味が濃厚で、ボリュームは多めですけどぺロッと食べられちゃいます。
いやぁ、美味しい料理って幸せを運んできますよね。

種類も豊富なので何度行っても楽しめます楽しい
しかもハズレなし!!
ドリンクも種類が多く、食事の後に「ほっ」と一息。

スイーツもどうぞ!!
私は注文し忘れました・・・。

これで取材撮影&反省会終了です。
1日では取材撮影の全てを習得することはできませんが、本物の現場を体験することで各自プロへ向かって大きな一歩を踏み出せました。
光の当て方、露出、絞り、ISO感度。他にもアングルの決め方や被写体による撮影方法の違いなど。
今回勉強できたことはたくさんありました。そしてこれから勉強することもたくさんあります。
みんな頑張りましょう。お疲れ様でした。

西湖いやしの里 根場

住所:山梨県南都留郡富士河口湖町西湖根場2710
TEL:0555-20-4677 FAX:0555-20-4678
入館料:大人・・・・・・・・・・200円
    小人(小・中学生)・・・100円(自然保存協力金)
開館時間:9:00~17:00・年中無休
駐車料金:大型・中型バス・・・・・1,000円
     マイクロバス・・・・・・・500円
     普・軽自動車・・・・・・・300円

土の館 炉漫窯
Tel:080-5024-5735
つるしびなの館
Tel:090-6141-5859
紙の館 逆手山房
Tel:090-3342-3815

CAFE M
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町西湖1135-2
TEL/FAX:0555-82-2628
LUNCH:12:00~16:00(L.O.)
DINNER:18:00~21:00(L.O.)
定休日:木曜・第三金曜 (不定休あり)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA




アーカイブ

ページ上部へ戻る