ブログ

山梨県立考古博物館で知る、縄文土器ブーム







ここでは紀元前、3,000年前、1万年前は当たり前!
今、静かなブームになっている、縄文時代。そして縄文土器縄文土偶

2018年は各地の博物館で縄文縄文アートをテーマにしたイベントも開催中。
ブームの初動で乗り始めるのが、ももいろぱんぷきん♪
行ってきました、山梨県立考古博物館へ。
観てきました。縄文時代。

美術を専攻している比率の高い当デザイン事務所のスタッフでは、割とお馴染みの展示物や年表なのですが、一般的には教科書や歴史の授業などで観た気がする程度の存在ではないでしょうか。

博物館なので時期にもよりますが、ここでは、石器・土器・土偶・古墳。全部揃って楽しめます。甲府昭和ICの目の前で、甲府市街地からも近く、甲斐風土記の丘・山梨県曽根丘陵公園が隣接し、好立地で使い勝手いいです。あの大失敗の箱モノよりいいです。竪穴住居(復元)の体験もできます。

(所説ありますが)かつては山梨県の前身、古代甲斐国よりもっと昔に人口7万人、つまり当時の日本の全人口の21万人のうち1/3もの人口と、それにまつわる史跡があるという点でも、再発見の見応えあります。

美術館や博物館でいつも思うのは、古すぎて、未知すぎて、新しく感じるタイミングってどの分野でもありがちですよね。

上記の写真は、撮影が許される屋外展示、ズバリ実物の国指定史跡東日本最大級の前方後円墳です。通称甲斐銚子塚古墳

こちらの竪穴式石室から、青銅鏡5面、勾玉、鉄剣、鉄刀等が出土されています。でもこのクラスのお宝になると研究目的という理由付けで東京国立博物館に奪取され、二度と山梨には戻ってこないという学芸員筋からの噂を聞いたことがあります。

*館内は撮影禁止です。

山梨県立考古博物館
山梨県甲府市下曽根町923[ GoogleMaps
電話 055-266-3881
定休日 月曜日
◆交通
甲府駅からバスで30分
中央自動車道 甲府南IC ほぼ正面
◆駐車場
無料駐車場あり

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA




アーカイブ

ページ上部へ戻る