ブログ
11.192014
秋の富士山麓をドライブ(河口湖の紅葉編・3)
こんにちは、アイです!
先日、富士河口湖方面へドライブに行ったら、山が燃えるように赤かったのじゃっ!
車のCMのようなシチュエーション!何度も通ったことがある、見慣れた道でもテンションあがります。
こちらの紅葉は真っ赤じゃ!
空の青色とのコントラストが美しいですね。
こっちは緑や黄色、オレンジ、赤がまざりあった風景。
まさに絵のようでじゃっ!!自然がつくりだした芸術品じゃなっ。
こちらもお馴染み、河口湖大橋の手前にある不動茶屋です。真っ赤な紅葉とかやぶき屋根が雰囲気を醸し出していますね。
信号機と道路がなければ、戦国時代の甲斐の国の時代みたいじゃ。
そして、甲府方面への帰り道では、御坂にある施工中のリニア中央新幹線のトンネル(山梨リニア実験線)を観ることができます。
御坂では、山梨リニア実験線を通るリニアモーターカーを観ることもきます。
なんか御坂トンネルを甲府方面へ抜けた途端、時代を超えて、一気に未来に来た感じじゃっ!
リニアが通れば東京⇔大阪間が1時間以内で到着しちゃうらしいです。
山梨と東京が約25分!!時速500kmってすごい速さです。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。