ブログ

世界文化遺産 三保の松原(三保松原・三保海岸)と富士山

日本新三景、日本三大松原、そして世界文化遺産の構成資産に登録されている三保の松原(三保松原・三保海岸)。
世界文化遺産登録で、いきなり有名になった印象のある景勝地。
山梨県民的には、知ってはいるけどわざわざ立ち寄らない通過地点でしたが、なんだか最近は観光スポット周辺に案内板や駐車場やカフェなど慌ただしく整備されているみたい。そのうちここも外国人だらけになるのでしょうね。
もう公衆Wi-Fiが導入済み。混雑を避けるためあえて悪天候の日に来ました・・・想像していたような人気にはなっていない。

三保海岸と松林



三代目「羽衣の松」

御穂神社から羽衣の松までを結ぶ約500mの松並木「神の道」

世界文化遺産 富士山の構成資産「三保松原」
静岡県静岡市清水区三保[ GoogleMaps
◆交通
JR東海道線 清水駅からバス三保山の手線で約25分「三保松原入口下車」徒歩約20分
東名高速道路清水ICから車で約30分
◆駐車場・無料
普通車:200台
大型車:20台

 

そして、今年も行ってきました。富士登山。ももいろぱんぷきん♪では3度目の登山で、前回の社員旅行と同じく最短距離の富士宮口五合目からの出発です。何事も最高峰に拘る一流の方や富士講(富士信仰)の方は、往復2~3日間かけて、富士吉田市の北口本宮 冨士浅間神社(標高850m)の起点、0合目から出発し剣ヶ峰(標高3,776m)を目指します。庶民は5合目から。




6合目から脇道へ逸れ、宝永4年の宝永大噴火で誕生した宝永山(標高2,693m)&宝永火口へ向かいます。



ここから進路変更し、7合目を目指します。


重機の入れない5合目以上の標高では、階段作り&修理は手作業です。有り難いです。足もとをご覧いただくと、火口近くになるため高温で赤黒く焼けた溶岩が目立ってきました。


8~9合目からはハッキリと頂上を捉えることができますが、ここからが長く一番辛い時間帯となり、一番リタイアする方が多い危険なゾーンです。

9.5合目到着!ここまで来れば、空気薄くて頭痛と目まいが酷くなりますが、気持ち的にイケる気になってくるもの!

登頂!なんで何度も来てしまうのか不思議ですが、今年も来てしまいました。

はいお約束!インス映え間違いなし!

富士山(新富士火山)火口。日本最高峰(剣ヶ峰)地点は標高3,776m。
ウン百万年前から始まった、富士山の前身の先小御岳火山の火山活動をここで感じることができます(?)
先小御岳火山 → 小御岳火山 → 古富士火山 → 新富士火山(富士山)の経緯を辿り(4階建てと言われています)、現在の奇跡的なほど優美な独立峰となりました。


富士宮口五合目(富士宮口新五合目駐車場)
静岡県富士宮市北山粟倉[ GoogleMaps
0544-22-1155
◆交通
東名高速道路御殿場IC、裾野ICから富士山スカイライン、または東名高速道路富士IC、新東名高速道路新富士ICから西富士道路、国道139号、富士山スカイライン(有料)を利用。
※混雑時期はマイカー規制期間あり
◆駐車場
無料駐車場あり(五合目350台・高鉢30台・西臼塚300台・水ヶ塚1,000台)

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA




アーカイブ

ページ上部へ戻る